「エッセンシャルライフ・コンサルティング」シリーズ 第八回: ユニティインスティチュートのイベント開催のお知らせ
(ユニティインスティチュートのニューズレターのご登録は https://unityinstitute.jp/mail/subscribe.cgi )
ユニティインスティチュートのスクールには3つの部門があります。 http://unityinstitute.jp/
サトルボディヒーリング、エッセンシャルライフプログラム、瞑想プログラムの3つの柱です。
しばらくぶりに、エッセンシャルライフ・コンサルティング(ELC)のコンサルタント、
辻本恒(VIJAY)さんから、イベント開催のお知らせがありました。
エッセンシャルライフコンサルティング(ELC)の紹介イベント
「ハート瞑想と自己尊重という本質につながる」 を、
2月2日(日)、兵庫県芦屋の「ドストカフェ芦屋川」にて開催します。
主催はELC コンサルタントのヴィジェイ(辻本恒)さんと黒田コマラさんです。
今回は開催にあたってのヴィジェイさんからの紹介です。
とても不思議なお話ですよ。(^^)/
………○…………○…………○………
「シンクロニシティに受容的であると、
ものごとの自然な法則につながるようになり、
人生に逆らって上流に向かって泳ぐのをやめ、
ものごとの自然な働きに協力し始めます」
『悟りのシンクロニシティ』(p382)
昨年の冬にトルコ料理を食べに行ったレストランで、
空いてる二階のスペースを使わないかと声をかけられました。
別にスペースを持ちたいと願っていたわけでもないから、
表層の僕の意識が引き寄せた話だとは思いません。
トルコ風のお洒落な内装もそのままで、
備品もすべて揃った状態で使い道のない場所が、
ふいに転がり込んできたのです。
まさに恩寵という感じです。 この話をすると誰もが驚きます。
過去に場を持って失敗した様々な経験から来る
思考と感情のマインドセットが襲ってきますが、
本質や強みの部分はエネルギーを表現し、分かち合う機会ができて、喜んでいます。
かれこれ三十年近く探求してきて、インプットはもうたいがいしてきました。
アウトプットする場を求めていました。
ソフトはたくさん持っているけれど、ハード面が弱いので、
立派な建物や施設は持てずにいました。
自由に使えるスペースがあれば、あれもしたい、これもしたいと
アイデアが浮かんできます。
そのひらめきが湧いてくるのが僕の強みの一つです。
適応力もあるので、それがトルコ風であれ何風であれ、
その場の雰囲気に合わせることができます。
ハート瞑想の経験によって、受け容れるということも学んできました。
トルコ風だから、魔法のランプ付きワークショップを企画しようとか、
イスラム神秘主義(スーフィズム)が発祥のジベリッシュ瞑想を流行らせようとか、
色々と考えています。
今のところはカフェと名付けていますが、イベント時のみオープンで、
トルコ珈琲やトルコ茶の注文があれば、一階のレストランから運びます。
イベントスペースとは別にバーカウンターがあり、お茶も飲めるスペースがあるので、
公民館などでイベントをするのとは違い、時間を気にせずゆっくりできるので好評です。
まさかこんなことをするようになるとは、つい二ヶ月前には夢にも思いませんでしたが、
エッセンシャルライフコンサルティングの中心テーマである
外側の世界と内面のスピリチュアルな世界を統合する実験をするにはぴったりです。
内側でより大いなるものにつながり、命の内なる次元につながりながら、
世の中と関わりクリエイティブに生きる新しい生き方を実践する機会と感じています。
この何年間かエッセンシャルライフコンサルティング(ELC)のセッションをたくさんして、
自分の耳で、クライアントに自分の語る言葉を何度も何度も繰り返し聞いたおかけで、
ELCの五つの鍵はかなり自分のものになりました。
だんだん中心に定まって生きることも可能になってきました。
そのおかげだと思っています。
「内なる引き寄せの法則が作用すると、
あなたの本質にふさわしいものがどんどん引き寄せられくる。
自分の潜在力とユニークな本質を生きるのに必要なものがあれば、
ごく自然な形でそれを受け取ることになります。
まるでそこは努力のいらない世界のように感じられるかもしれません。
中心が定まっていると、自分の内なる本質につながり、
人生の流れに乗っていることになります。
身も心も軽く、活力に満ち、何をしていても自分の実存にぴったり合ってます。
まるごとの人間として働き、内側や外側の葛藤により消耗しません。
中心に定まっているとき、それはシンクロニシティの中で生きているのです!」
(『悟りのシンクロニシティ』p359)
この内なる引き寄せの法則で引き寄せた場で
『悟りのシンクロニシティ』の読書会をしていきたいと思います。
またハート瞑想やエッセンシャルライフコンサルティングを
紹介するイベントもどんどんやっていきます。
僕がこんな形で場を持つことを喜んでくれる長年の友人の
オーラソーマの黒田コマラ先生も、この場所の近所に住んでいて、
いろいろと運営面でも相談に乗ってもらっています。
ここはトルコ語で「友だち」という意味の「ドスト」を使って、
ドストカフェと名づけました。
まずは、長年のドストのコマラ先生と
ふたりでELCの紹介イベントを2月2日(日)に行います。
この場所から内側と外側の豊かさを生きるドスト(友だち)たちの輪が
広がっていけばよいと思っています。
内側にも外側にも気づきが広がっていくための意識拡大の方法のあれこれを
ドストカフェでは紹介していきたいのです。
このあいださっそくドストカフェでコマラ先生とミーティングして、
2月2日のイベントのテーマは、
「ハート瞑想と自己尊重という本質につながる」に決めました。
ヴィジェイもコマラ先生も長いセラピストの経験から、
人間関係の問題やビジネスの問題も
「尊重して欲しい・大切にして欲しい」「尊重されない・大切にされない」
という思いからくる攻防戦にあることを感じています。
また自分に価値を感じれないというのが、多くの人の問題になっています。
自分に価値を感じられないから、自分の持ってる強みを感じられなかったり、
使えなかったりして損している人が多いように思います。
そういった問題に対して、
エッセンシャルライフコンサルティングの知恵を使うことは役立ちます。
ふたりの経験からくる理解もきっと助けになるでしょう。
自分の価値を感じたいひとはぜひ来てください。
またELCとは何か知りたい人や、ELCを既に受けたことがあるけれど、
もっと学びたい人も来てください。
なんせELCのガイド瞑想CDの声や通訳をしているコマラ先生と、
長いセラピスト経験のあるヴイジェイが
組んでやるというゴージャスな機会です。
そしてお洒落なスペースを楽しんでください。
ドストカフェは、日常の意識が変容する異空間です。
時間の感覚を感じない不思議な場所です。
少し寒いかもしれないので、暖かい格好はしてきて下さいね。
2月2日(日)12時半開場13時開始 17時まで 5000円
「ハートへの道とハートからの道」
ハート瞑想とELC体験 黒田コマラ・ヴィジェイ(辻本恒)
お問い合わせお申し込み
vijay1957@me.com 080-5306-2522 (ビジェイ)
場所:フリースペース・ドストカフェ芦屋川
兵庫県芦屋市西山町1-2
トルコ料理サクルエブ2F
080-5306-2522
(阪急神戸線芦屋川駅下車西にスグ 大阪神戸から20分)
http://dostcafe.jimdo.com/
………○…………○…………○………
VIJAYさん、ありがとうございました。
びっくりするようなお話ですね。(@_@)
長年の夢が、いつの間にかかなってしまった感じですね。
VIJAYさん、おめでとうございます。(^^)/
なお『悟りのシンクロニシテイー』はこちらで入手できます。
最近のコメント