【WS】「感じる力」とのつき合い方
こんばんは。 前回は第1チャクラ(レッド/身体・安全・現実力)を通して、土台を整えることの大切さに触れました。 今日は、第2チャクラ(オレンジ)――感情・親密さ・つながりについて。テーマは「感じる力」…
こんばんは。 前回は第1チャクラ(レッド/身体・安全・現実力)を通して、土台を整えることの大切さに触れました。 今日は、第2チャクラ(オレンジ)――感情・親密さ・つながりについて。テーマは「感じる力」…
前回お伝えした「学びの基本原理=瞑想」は、結果を求めるのではなく、今ここにあるものにくつろぐ姿勢でした。 そこから最初の扉―― 第1チャクラ(レッド/身体・安全・現実力)へ進みましょう。 レッドは家の…
こんばんは。 瞑想はコンシャスリヴィングでは学びの第一原理とされ、「気づき」と「プレゼンス」の違いも丁寧に扱います。 なぜ瞑想が人生に必要で、学習原理とまで位置づけられるのでしょうか。 答えはシンプル…
言いたいのに、言えずに飲み込んでしまう。 喉が詰まる感じがする。 SNSなどの発信が続かない―― そんな時は「見えない操作盤(信念)」に滞りが生じている可能性があります。 こんにばんは。 ラハシャのコ…
自分の日常に、どう活かせるかを思い浮かべながら読んでみてください。 ラハシャのコンシャスリヴィング(意識的に生きる)のヒントを日常に生かしていただければと思います。 意識的になることで、より自分である…
私たちは95%無意識で生きていると言われていますが、 実のところ、何を無意識と定義するかによりますが、 99%無意識で生きていると言っていいかと思います。 というのは、7歳までの間に、両親や家庭環境、…
イエローの光線――第3チャクラ(太陽神経叢)。 キーワードは「個性の喜び」「行動のパワー」「内なる叡智」です。 第3チャクラ(太陽神経叢)は「自分で選ぶ力」のエンジンがある場所です。頭でこねた策略や防…
こんにちは。 ラハシャのコンシャスリヴィング、第3回目のご案内です。 こんな方におすすめです ・考えすぎて動けない、自己否定の声が強い ・人間関係で反射的に“守る”モードになり疲れてしまう ・小さな一…
ラハシャの「コンシャスリヴィング」のテーマは 感情の変容です。 ラハシャが導く「コンシャスリヴィング」は、ただ学ぶだけでなく、生き方そのものを内側から変えていく体験の場です。 今回のクラスでは、「オレ…
このゴールデンウィークに開催される特別な2日間のオンラインセミナー 「Deepening Conscious Living|意識的な人生を深める」のご案内です。 このセミナーは、2月に行われたリト…
最近のコメント