【WS】ハートで生きるためのコーチング
来週の水曜日(12日)から始まる黒田コマらさんのELCコーチング、 あと若干名、参加可能です。 今年からは、ハートで生きる生き方をしてみませんか? 私たちは普段、何かを決断するとき、考えごとをするとき…
来週の水曜日(12日)から始まる黒田コマらさんのELCコーチング、 あと若干名、参加可能です。 今年からは、ハートで生きる生き方をしてみませんか? 私たちは普段、何かを決断するとき、考えごとをするとき…
一年の始まりに 自分のエネルギーを今年は何に向けようかと 考える人は多いと思います。 自分が何をしたいのか? わかるときもあれば、 はっきりしないこともあります。 わからないときは、 わからないことに…
ここに愛と信頼についての美しい詩があります。 Oshoの言葉は対機説法なので、その話す相手、時と場合によって、その言葉の意味は異なってきます。 「愛」と「信頼」という言葉についても、Oshoが語りかけ…
トランプ大統領が誕生することによって、世界が大きく、猛スピードで変化し始めました。 この世界は予期しないさまざまな出来事に満ちていますが、これからはますますそのような予期しない出来事や困難が突然やって…
昨日は二十四節気で「大寒」でした。 一年で一番寒い時期にあたるそうです。 立春(2月3日)に始まり、大寒で終わる、 二十四に分けた最後の時期です。 と思いきや、昨日、今日は外出すると 「あれ、なんか寒…
明けましておめでとうございます。 お正月はいかがお過ごしでしたか? お正月の面白いTV番組をご覧になったでしょうか? 宇宙か大自然、あるいはお笑い番組か、 映画にハマるか、 この時期はいろんな選択肢が…
今日はすでに1月7日。七草粥の日ですね。 昨日はOshoの講話から、純粋な感情について少しお話しました。 そこで紹介されている、友愛、慈悲、快活さ、感謝の感情のうち、二つの感情、友愛と慈悲が、コンパッ…
クリスマスが終わったら 一気に年の瀬の雰囲気になってきましたね。 私は若い頃は、必ずと言っていいほど 年末になると体調を崩していました。 家の大掃除の手伝いができなくなって、 家族から嫌味を込めて か…
12月24日はクリスマス・イブですね。 子どもの頃、サンタクロースがプレゼントを 持ってきてくれると信じ、 ワクワクして過ごした記憶があります。 実は、ヨーロッパにはサンタクロースにあたる 3人の人物…
もうすぐクリスマスですね。 クリスマスは温かい思い出がある一方で、 人間関係に悩んでいると 孤独を感じることもあるかもしれません。 12月26日(木)に予定されている 次回のコンパッション読書会では、…
最近のコメント