Osho and Meera Festival


午後7:00〜8:30
パフォーマンスA・ボリウッドダンス
詳細 Coming Soon
<プロフィール>
YOKO

幼少期から20歳までクラシックバレエを学び、20代からは東洋哲学や精神世界に興味を持つ。
1986年、インド・ムンバイで覚者Osho(当時はBhagwan Shree Rajneesh)に出会い、弟子入り。
以降、精神世界のディズニーランドとも呼ばれるOsho International Meditation Resort、及びヨーロッパ各地の同センターで師のガイダンスの下、瞑想、ボディーワーク、心理学を学ぶ。
日本、インド、ヨーロッパを行き来し、瞑想指導、サイキック・マッサージやスターサファイア・エナジーワークの個人セッションに携わる。
56歳でボリウッドダンスを習い始め、バレエ時代のトラウマを癒す。
モダン・ボリウッドをアンジェラ・ラーガに、カタック舞踊をヘマント・デヴァラと前田あつこに師事。
イベントやショーに多数出演。
アンジェラ・ラーガ(Angela Raga)

ボリウッドダンスインストラクター/ダンサー/振付師。
関東を拠点に精力的に活動。
南北インドの古典舞踊であるバラタナティアムとカタックを学び、映画スタイルのボリウッドダンスに本格的な要素を融合。
その表現力と世界観が在日インド人コミュニティを中心に高く評価されている。
自身が率いる「Team ANGELA RAGA」および「mithaibox」として、全国のフェスティバルやイベントに多数出演。
NHK Eテレ『おかあさんといっしょ』10月のうた「いいんだよ!インド洋!陰と陽!」の振付も担当。
パフォーマンスA・アムリタ映蓮&AFPチーム
詳細 Coming Soon
<プロフィール>
アムリタ映蓮

女性性開花/謳歌プログラム・AFP(Art of feminine presence)マスタートレーナー。
バブル期にテレビ局アナウンサーとして活動。幼少よりピアノと英語に親しみ、合唱や留学先でのクワイヤー活動などを経て音楽を継続。
2023年、ベルティング唱法をVoicegymで学んだことを機に、自分の声の可能性に目覚める。更に音楽プロデューサーとの出会いを経て、70年代洋楽ポップスや昭和歌謡を中心にピアノ弾き語りLIVEやオリジナル曲を含むソロライブや音楽劇に出演。
今、人生で最も自由に歌う歓びを感じる64歳のシンガーとして活動中。
主催:ミラアート協会/和尚アートユニティ
